環境省 本年度有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットWS開催
2024/10/21 19:47 FREE
環境省では、バーゼル条約東南アジア地域センターとの共催で、有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップを2024年10月23日~同年10月25日にラオス人民民主共和国・ビエンチャンにて開催する。
■ 概要
環境省では、有害廃棄物の不法輸出入防止のため、各国のバーゼル条約実施能力の向上及び関係国間の情報交換体制(ネットワーク)を整備することを目的として、「有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワーク」の設立を2003年に提唱し、2004年を第1回としてほぼ毎年ワークショップを開催している。第21回目となる今回は、2024年10月23日~同年10月25日にラオス人民民主共和国・ビエンチャンにて開催する。
■ 令和6年度のワークショップについて
(1)日程
2024年10月23日~同年10月25日
・10月23日及び24日:アジアネットワークワークショップ
・10月25日 :関係施設訪問及び意見交換
(2)開催場所
ラオス人民民主共和国・ビエンチャン
(3)議題(予定)
ワークショップにおいては、バーゼル条約第15回締約国会議(COP15)において決定し、2025年1月1日より発効することとなっている電気及び電子機器廃棄物(e-waste)関連の条約附属書改正にどのように対応していくべきかについての議論を行う予定。また、バーゼル条約における輸出相手国への事前通告・輸入国における同意回答手続(PIC手続)の適正実施に関する課題と優良事例の共有・意見交換や、環境上適正な管理(ESM)を確立し推進していくための政策や技術の共有を行う予定だ。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/09/02 脱炭素の部屋#234 循環経済の追い風をビジネスに変えるために
- 2025/09/01 環境省 家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況公表(令和6年度分)
- 2025/08/31 中国のLIBリサイクル業界 競争激化で(早くも)海外に目を向け始めている
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 2025年6月 E-SCRAP輸出入統計分析 上期累計輸入数量は前年超え、金額はインドネシア低迷で前年割れ
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月のE-Waste輸出入推移一覧表