リチウム市況⑪下押し圧力再び――上旬比4,000元安の7万1,500元
2024/10/22 22:54
リチウム市況は10月に入って再び下押し圧力が高まっている。8月中旬までのピッチの速い下げに歯止めが掛かってしばらく安値圏での一進一退が続いた後、10月上旬には主要指標の炭酸リチウム(99.5%、China)で一時1トン7万5,500元まで戻したが、そこから失速気味の展開が続いている。22日現在、仲値で上旬比4,000元安の7万1,500元の水準にある。期待された国慶節の連休明けの荷動きが盛り上がりを欠き、市場心理が弱気に傾いた。近く取りまとめられるとされ、すでにその一部が明らかになりつつある中国政府の財政出動を伴う景気刺激策に、市況がどう反応するのか、それが当面の焦点になってきた。
関連記事
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 半導体向け ソーラー向けのメタルシリコン市況近況 概ね横ばいだが中国の減産で反発機会伺う
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 トヨタの有人与圧ローバーは再生可能燃料電池が要
- 2025/08/04 レアメタル千夜一夜 第63夜 ~中国とロシアの架け橋を夢見たレアアース原料の世界漂流事件~ Part❶
- 2025/08/04 TECHNO FRONTIER2025 モータ技術展で注目のJFEの高シリコン鋼板スーパーコア戦略②
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/03 週刊バッテリートピックス「CATL33%増益」「オークネットの中古電池診断時間5分に」など
- 2025/08/02 企業価値向上を図るために 三和油化工業のあくなき挑戦
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?