新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

環境省 大阪万博でプラ資源循環普及啓発の展示・イベント公募

 環境省は2月3日、大阪・関西万博におけるプラスチック資源循環普及啓発のための展示・イベント公募を実施すると発表した。公募期間は令和7年2月3日(月)から同年3月3日(月)まで。

 

■ 大阪・関西万博におけるプラスチック資源循環普及啓発のための展示・イベント公募概要
 SDGs達成の目標年である2030 年を5年後に控える大阪・関西万博では、次の時代の社会デザインである「循環経済(サーキュラーエコノミー)」を実現する世界初のイベントを目指している。その中で、「サーキュラーエコノミー及び大阪ブルー・オーシャン・ビジョンの実現」を掲げ、地球規模の課題の解決に向けて、国内外の英知を結集し、対話による解決策を探るテーマウィークを環境省と経済産業省が共同で開催し、特に環境省ではテーマウィーク期間中に会場内で「プラスチック資源循環に関する展示・イベント」を催す。
 このため、「サーキュラーエコノミー及び大阪ブルー・オーシャン・ビジョンの実現」に向けた知識・技術の普及、来場者をはじめ国民全体の意識変革・行動変容を促すべく、プラスチック資源循環に関する企画展示、ワークショップ、ステージイベント等を行う出展・出演企業、自治体等を幅広く募集する。
 
(1) 公募対象者
プラスチック資源の循環等に寄与する先進的かつ高度な技術・サービス・取組を実施する企業、地方公共団体、NPO、団体、個人等を幅広く対象とする。なお同一団体による複数の応募、および複数団体による共同での応募を妨げない。
 
(2) 公募期間
令和7年2月3日(月)~ 同年3月3日(月)17:00
 

 

(IR universe rr)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る