三菱ケミカル PET ボトル事業から撤退
2025/04/02 15:15 FREE
三菱ケミカル株式会社(本社:東京都千代田区、社長:筑本 学)は、4月2日、PET ボトル事業から撤退すると発表した。
1. 事業撤退の背景
同社の PET ボトル事業は、調味料やアルコール向けを中心にさまざまなニーズに応えた製品をラインナップしているが、近年の原料価格や物流費の高騰により事業の採算は極めて厳しい状況となっており、固定費の削減など事業の再構築を図ってきましたが、取り巻く事業環境を鋭意検討した結果、収益性の改善および将来的な成長は困難であると判断し、同事業から撤退することを決定した。
2. 撤退事業の概要
■対象事業:PET ボトルの製造販売
■製造拠点:
・関東事業所 平塚地区(神奈川県平塚市西真土 2-1-35)
・中日本事業所 浅井地区(滋賀県長浜市大路町 1700)
3. 事業撤退のスケジュール(予定)
■2025 年 12 月末 製造終了
■2026 年 3 月末 販売終了
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/04 猛暑日本に! ヤード条例に! SDGs時代にFRP素材のエコ敷板 宏幸
- 2025/08/04 タイヤ:25年6月のタイヤ生産・販売について
- 2025/08/04 欧州からの風:July 2025 「ドイツ、遠隔操縦車両の公道走行を認める新規制を制定」
- 2025/08/02 欧州からの風:July 2025 仏ルノーが推進する自動車のサーキュラーエコノミー戦略の現状は?
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」
- 2025/07/31 電力取引量(25年7月)
- 2025/07/31 旭化成 フィンランド水素プロジェクトにアルカリ水電解システム供給
- 2025/07/31 JEPLAN、田中貴金属グループと脱炭素・循環型社会実現に向け事業提携発表
- 2025/07/31 旭化成と豊田通商、リチウムイオン電池用セパレータのキャパシティライト契約締結