新着情報
- 2023/02/14 加ネオ・バッテリーLiBシリコンカソードにナノリアルのCNT技術融合
- 2023/02/14 トラフィグラ ニッケルの詐欺的紛失に直面し5億ドルの損失
- 2023/02/14 「2023年へ大方の予想よりいいスタート」 BIRステンレス委員長
- 2023/02/14 タンタルを巡る新たな提携 AMG&JX Taniobis Gmbh
- 2023/02/14 ナイジェリア 3000以上の鉱業権をはく奪、鉱山開発の遅れが理由
- 2023/02/14 JX金属の銅製錬はリサイクル業へ大きく舵を切り替えるのか?
- 2023/02/14 世界最大の半導体工場がドイツに誕生する
- 2023/02/14 METI支援BASF戸田工業ハイニッケルCAM生産能力45GWhまで拡大
- 2023/02/14 脱炭素の部屋#102 いよいよ実装段階へ?開発進むペロブスカイト型太陽電池
- 2023/02/14 豪Pilbara Minerals社 リチウム事業の展望を語る 事業発展に向けたM&Aも視野に
- 2023/02/14 買戻しでLME銅相場反発、国内建値10円引き上げ1,230円に
- 2023/02/14 各種チタン市況(2/10)
- 2023/02/14 MARKET TALK(現地2月13日) Cuは買戻しで反発 Al Niはドル高を受けて続落
- 2023/02/14 日本トムソン(6480) 23/3Q3決算メモ 半導体製造装置向けリニアガイド等好調で最高益
- 2023/02/14 米Alcoa社 豪WA州ボーキサイト採掘への懸念が強まる 州政府は危険性を既知か
- 2023/02/14 マレーシア:日本製冷延鋼板製品にアンチダンピング調査を開始
- 2023/02/13 FREE アリババ・GEELY EV自動運転技術開発で協力体制を強化
- 2023/02/13 東邦亜鉛:23/3期3Qの決算発表を受けて説明会を開催
- 2023/02/13 FREE カーボンブラック協会 2023年カーボンブラック需要見通し公表
- 2023/02/13 日本製鋼所:23/3期3Q決算を発表し、業績見通しを下方修正
- 2023/02/13 FREE JX金属と双日、カナダ最大手の家電・電子機器リサイクル事業絵の協業合意
- 2023/02/13 樹脂材料シリーズ#21 EV化と軽量化
- 2023/02/13 SECカーボン:23/3期3Q決算を発表、業績見通しを据え置いた
- 2023/02/13 ニッケル価格と住友金属鉱山の前提とのギャップ(2/10):新前提との比較
- 2023/02/13 鉛価格と各社前提とのギャップ(2/10):各社の新前提との比較
- 2023/02/13 亜鉛価格と各社前提とのギャップ(2/10):各社の新前提との比較
- 2023/02/13 銅価格と各社前提とのギャップ(2/10):各社の新前提との比較
- 2023/02/13 上海プレミアム価格動向(2/10)
- 2023/02/13 中国ニッケル銑鉄価格(2/10):変わらず
- 2023/02/13 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(2/10)
- 2023/02/13 主要非鉄の総在庫量とLME価格(2/10)
- 2023/02/13 LMEの現物と先物の鞘(2/10)
- 2023/02/13 炭酸バリウム輸入Report #50炭酸バリウム以外 水酸化バリウム輸入減
- 2023/02/13 炭酸バリウム輸入Report #49 2022年輸入量急増 中国から名古屋向け増加
- 2023/02/13 年々減少するマレーシア向け銅系スクラップ 今後の見通し
- 2023/02/13 銅スクラップ輸出入Report #73輸入 2022年輸入量25万8千トン前年比29%増加
- 2023/02/13 電子部品輸出Report#80コネクタ輸出 2022年輸出量2万トン前年比9%減少
- 2023/02/13 要興業 一廃収集運搬許可業メインの処理業者で唯一、東証上場(スタンダード)50年の歴史
- 2023/02/13 リソースフォレスト株式会社:自然環境を活かす製品開発
- 2023/02/13 小松マテーレ株式会社:余ったものでも有効に使う精神