三菱マテリアル、自然共生サイト(仮称)認定実証事業へ協力
2022/05/27 18:05
三菱マテリアル株式会社は、環境省が実施予定の「自然共生サイト(仮称)」認定に関し、認定審査プロセス等の試行事業(以下「認定実証事業」)に協力する。
「自然共生サイト(仮称)」は、民間等の取り組みによって生物多様性の保全が図られている区域を認定する仕組みとして2023年度に開始予定。認定実証事業は、この認定審査を遅滞なく開始するために行うもので、「30by30 アライアンス」(*)参加企業が情報提供などを通じて協力する。
関連記事
- 2025/07/23 日米相互関税、自動車15% 対米80兆円投資へ、米輸入も一部開放・トランプ投稿原文
- 2025/07/18 鉱業企業、米上場相次ぐ 金鉱のオーラやニッケルのネックスメタルズ、人気はイマイチ
- 2025/07/15 中国GDP5.2%増 4-6月、不動産不況止まらず、米関税で製造業が不振・指標一覧
- 2025/07/08 米国、8月1日から輸入関税 日本25%、ミャンマーとラオスは40% ・税率一覧
- 2025/07/04 7月の世界経済 「運命の9日」で一変か 野村・高島氏 関税延長なら経済にプラス
- 2025/06/27 日本冶金工業、新たに岡田啓芳氏を特別委員会委員に選任へ
- 2025/06/27 東邦亜鉛 プライム市場上場維持基準適合に向けた計画策定へ
- 2025/06/27 エンビプロHD スタンダード市場への市場区分変更を申請
- 2025/06/16 中国経済、5月は不動産が一段と悪化 物価も下落でデフレ様相濃く、貿易も振るわず
- 2025/06/03 6月の世界経済 じり安か、住友・本間氏 米関税を見据え様子見、為替130円は想定内