銅
- 2025/01/10 米追加利下げ期待などでLME銅続伸、国内建値20円引き上げの1470円に
- 2025/01/09 住友金属鉱山 印のBIS認証取得――東予工場の銅地金で
- 2025/01/09 銅管輸入Report#13 2024年ベトナムからの輸入増加続く
- 2025/01/09 青銅条輸出レポート#29 2024年後半中国とタイ向け減少 ベトナム向け堅調続く
- 2025/01/09 銅板輸出Report #64 2024年夏以降輸出急ブレーキ
- 2025/01/09 中国景気不透明感とドル高でLME亜鉛相場は軟調、国内建値9円引き下げの502円に
- 2025/01/09 チベットで2000万トン余りの銅鉱が発見された
- 2025/01/09 「25年の乙巳はこれまでの努力や準備が実を結び始める時期」――日本鉱業協会2025年賀詞交歓会
- 2025/01/08 銅条輸出Report#51 2024年輸出量緩やかな減少続く 韓国向け輸出に回復へ
- 2025/01/08 「24年度の銅電線需要は前年度比プラス0.9%の62万5000トン」2025年 電線関連団体賀詞交歓会
- 2025/01/08 LME銅続伸、国内建値20円引き上げの1450円に
- 2025/01/07 FREE 三井金属鉱業「機能性液体事業化推進部」を設置
- 2025/01/07 FREE 三井金属鉱業 高周波基板用電解銅箔「VSP(TM)」生産体制増強へ
- 2025/01/07 FREE 三井金属鉱業 キャリア付極薄銅箔「MicroThin(TM)」生産体制増強へ
- 2025/01/07 銅鉱石輸入Report#34 ペルーとインドネシアの輸入にブレーキ
- 2025/01/07 精製銅輸出Report #65 2024年年間輸出量 3年連続の増加となりそう
- 2025/01/07 トランプ劇場に踊らされる銅相場
- 2025/01/06 「24年度の生産実績は、対前年度比横ばいの64万トン程度の見通し」――三銅業合同年賀交歓会
- 2025/01/06 FREE 2025年金属業界に何が起こるのか?視点変換、米国より豪州と印度
- 2025/01/06 2024年12月LME銅相場&国内銅建値の推移 中国需要不安やドル高観測で続落
- 2025/01/06 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :28社分
- 2025/01/06 中国景気不安・ドル高観測などで LME銅相場軟化、スタート建値は10円引き下げ1,430円に、亜鉛・鉛もDOWN
- 2025/01/05 LME Weekly 2024年12月30日-1月3日 錫除いて軒並み軟化、中国景気不安とドル高観測で
- 2025/01/01 2025年の銅TC/RCについて:PPCの契約は中国より改善
- 2024/12/31 中国は「銅・アルミくずの加工・利用に関する業界標準条件」を満たす企業リスト(第1弾)を発表した
- 2024/12/30 LME Weekly 2024年12月23日-27日 クリスマス休場はさんで小動き 動意乏しい
- 2024/12/27 【年末企画・銅】LME1万ドル超え 史上最高値――際立った地政学リスク映し込む国際商品の顔
- 2024/12/27 FREE 【年末企画】アーカイブ
- 2024/12/26 【貿易統計/日本】 2024年11月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2024/12/26 【貿易統計/日本】 2024年11月の銅スクラップ輸出入推移一覧表
- 2024/12/26 太陽光パネル・紙おむつリサイクル事業でCE時代を駆け抜ける――浜田(前編)
- 2024/12/26 サイクラーズグループ 今年の振り返りと資源循環座談会〜サプライチェーンを握れ!(後)
- 2024/12/26 速報「ELV規則案:自動車プラ再生材含有ターゲット数値変更の可能性」
- 2024/12/26 サイクラーズグループ 今年の振り返りと資源循環座談会〜サプライチェーンを握れ!(前)
- 2024/12/26 2024年1-7月のマレーシア銅スクラップ輸入概況 前年比72%の大幅減少へ
- 2024/12/25 【年末企画 非鉄金属2024年重大ニュース】大手の事業再生、条例導入、歴史的な価格変動―激動の1年
- 2024/12/25 最近のニュースに見るチリ産銅業の課題 環境と持続可能性
- 2024/12/24 バーゼル条約附属書改正まで残り8日、対象品目をおさらい――業界からは危惧する声が
- 2024/12/24 日本国内ケーブルPSIレポート#14電線概況 国内の電線出荷販売と生産減速続く
- 2024/12/24 2024年11月伸銅品生産速報 回復力弱い中 銅管の本格的な回復へ