Loading...
  • 会員登録
  • ログイン
  • はじめての方へ
  • お申込
  • 新着記事
  • English Site
  • 会員登録
  • ログイン
金属
  • 非鉄金属
    • 銅
    • アルミニウム
    • 鉛・亜鉛・錫
    • ステンレス・フェロアロイ
    • E-Waste
    • 貴金属・PGM
    • LME DAILY
  • 鉄鋼
  • レアメタル
    • マイナーメタル
    • レアアース
電池
輸送機器・機械
半導体・電子材料
プライスデータ
樹脂・化学
環境リサイクル
エネルギー
スペシャルコンテンツ
株価・為替
アビツ、HARITAら6社がCEチャレンジャーズ結成―アルミサッシの水平リサイクル実現へ
アビツ、HARITAら6社がCEチャレンジャーズ結成―アルミサッシの水平リサイクル実現へ
25年度の上半期需要は前年比4%増の32万7,694トン、回復基調見せる伸銅業界――日本伸銅協会正副会長会見
25年度の上半期需要は前年比4%増の32万7,694トン、回復基調見せる伸銅業界――日本伸銅協会正副会長会見
赤澤経産大臣、「新たな供給源の形成を」―日米レアアース署名に言及
赤澤経産大臣、「新たな供給源の形成を」―日米レアアース署名に言及
Glencore 南アMerafeの1~9月フェロクロム生産量は前年比51%の大幅減 エネルギーコスト高で苦しい製錬業
Glencore 南アMerafeの1~9月フェロクロム生産量は前年比51%の大幅減 エネルギーコスト高で苦しい製錬業
米中首脳会談を前にお互い譲歩 中国はレアアース輸出規制を1年延期
米中首脳会談を前にお互い譲歩 中国はレアアース輸出規制を1年延期
2025年8月 三酸化モリブデンほか輸入統計分析 三酸化モリブデンは3か月ぶり減少、累計数量・金額とも小幅に前年超え維持
2025年8月 三酸化モリブデンほか輸入統計分析 三酸化モリブデンは3か月ぶり減少、累計数量・金額とも小幅に前年超え維持
リオティント、豪最大のアルミ製錬所トマゴ・アルミニウム 電力調達問題で操業停止の可能性浮上
リオティント、豪最大のアルミ製錬所トマゴ・アルミニウム 電力調達問題で操業停止の可能性浮上
25年リチウム市況#9 反発局面迎える――米中摩擦の一時休戦など強材料揃い、4,500元戻す
25年リチウム市況#9 反発局面迎える――米中摩擦の一時休戦など強材料揃い、4,500元戻す
元鉄鋼マンのつぶやき#136 黒色市場の駆逐・撲滅について考える 厦門出張報告番外編
元鉄鋼マンのつぶやき#136 黒色市場の駆逐・撲滅について考える 厦門出張報告番外編

市況

MARKET TALK 現地10月28日  軒並み小幅高、米中会談期待や米株高、利下げ期待で

MARKET TALK 現地10月28日 軒並み小幅高、米中会談期待や米株高、利下げ期待で

2025/10/29
25年リチウム市況#9 反発局面迎える――米中摩擦の一時休戦など強材料揃い、4,500元戻す

25年リチウム市況#9 反発局面迎える――米中摩擦の一時休戦など強材料揃い、4,500元戻す

2025/10/28
日経平均、28日午前は小反落 5万円台は維持、日米会談結果に期待 米株高も後押し

日経平均、28日午前は小反落 5万円台は維持、日米会談結果に期待 米株高も後押し

2025/10/28
米中貿易合意でLME銅相場続伸、銅建値は30円引き上げの1,730円に 亜鉛はDOWN

米中貿易合意でLME銅相場続伸、銅建値は30円引き上げの1,730円に 亜鉛はDOWN

2025/10/28
「市況」をもっと見る

企業動向

電線:Corning決算発表、光関連事業は?

電線:Corning決算発表、光関連事業は?

2025/10/29
ARE HD:26/3期業績見通しを上方修正

ARE HD:26/3期業績見通しを上方修正

2025/10/29
タケエイ マイクロ波利用のPVガラス付着有機物除去によるガラスカレット水平リサイクル実証開始

タケエイ マイクロ波利用のPVガラス付着有機物除去によるガラスカレット水平リサイクル実証開始

2025/10/29 FREE
大和工業:Nucor(米国)が25年7-9月の決算を発表

大和工業:Nucor(米国)が25年7-9月の決算を発表

2025/10/28
「企業動向」をもっと見る

海外動向

豪ライナス・レアアース、マレーシア事業を拡充へ 重希土類の工場追加、日本への供給も視野

豪ライナス・レアアース、マレーシア事業を拡充へ 重希土類の工場追加、日本への供給も視野

2025/10/29
廃棄物から高価値を生み出す豪州産マイクロファクトリー技術 E-Wasteからプラスチックフィラメントなど

廃棄物から高価値を生み出す豪州産マイクロファクトリー技術 E-Wasteからプラスチックフィラメントなど

2025/10/29
リオティント、豪最大のアルミ製錬所トマゴ・アルミニウム 電力調達問題で操業停止の可能性浮上

リオティント、豪最大のアルミ製錬所トマゴ・アルミニウム 電力調達問題で操業停止の可能性浮上

2025/10/28 FREE
加アルモンティ、米タングステン鉱山を買収 米国向け供給に尽力へ、国防省とも協議

加アルモンティ、米タングステン鉱山を買収 米国向け供給に尽力へ、国防省とも協議

2025/10/28
「海外動向」をもっと見る

インタビュー

電池リサイクル最前線:中国GEM・Brunpに聞く調達とESG展開 ― 東京バッテリーサミット(2026年3月)参加へ ―

電池リサイクル最前線:中国GEM・Brunpに聞く調達とESG展開 ― 東京バッテリーサミット(2026年3月)参加へ ―

2025/10/25
レアメタル千夜一夜 第92夜  日米共同による日本深海資源開発戦略

レアメタル千夜一夜 第92夜  日米共同による日本深海資源開発戦略

2025/10/20
2030年、鉄スクラップ不足へ向け、業界の強靭安定化を マテリサグループ(後)

2030年、鉄スクラップ不足へ向け、業界の強靭安定化を マテリサグループ(後)

2025/10/20
老舗紅久を筆頭にヤードリサイクラーを「連邦経営」で連合へ マテリサグループ(前)

老舗紅久を筆頭にヤードリサイクラーを「連邦経営」で連合へ マテリサグループ(前)

2025/10/17
「インタビュー」をもっと見る

行政

日米共同ファクトシートを公表、米ファルコン・カッパー社が20億ドルの事業規模で銅製錬・精錬施設建設へ

日米共同ファクトシートを公表、米ファルコン・カッパー社が20億ドルの事業規模で銅製錬・精錬施設建設へ

2025/10/29 FREE
赤澤経産大臣、「新たな供給源の形成を」―日米レアアース署名に言及

赤澤経産大臣、「新たな供給源の形成を」―日米レアアース署名に言及

2025/10/29
日米、レアアース供給確保で文書に署名 安定供給へ協力強化

日米、レアアース供給確保で文書に署名 安定供給へ協力強化

2025/10/28
モバイルバッテリーを小型家電リサイクル法の対象へ―環境省・経産省が議論開始も慎重派多数

モバイルバッテリーを小型家電リサイクル法の対象へ―環境省・経産省が議論開始も慎重派多数

2025/10/24
「行政」をもっと見る

業界動向

25年度の上半期需要は前年比4%増の32万7,694トン、回復基調見せる伸銅業界――日本伸銅協会正副会長会見

25年度の上半期需要は前年比4%増の32万7,694トン、回復基調見せる伸銅業界――日本伸銅協会正副会長会見

2025/10/30
チタン:B737maxの納入機数が高水準で推移

チタン:B737maxの納入機数が高水準で推移

2025/10/29
アビツ、HARITAら6社がCEチャレンジャーズ結成―アルミサッシの水平リサイクル実現へ

アビツ、HARITAら6社がCEチャレンジャーズ結成―アルミサッシの水平リサイクル実現へ

2025/10/28 FREE
元鉄鋼マンのつぶやき#136 黒色市場の駆逐・撲滅について考える 厦門出張報告番外編

元鉄鋼マンのつぶやき#136 黒色市場の駆逐・撲滅について考える 厦門出張報告番外編

2025/10/28
「業界動向」をもっと見る

統計

2025年8月 E-SCRAP輸出入統計分析 依然累計輸入数量は前年超え、金額はインドネシア低迷で前年割れ続く

2025年8月 E-SCRAP輸出入統計分析 依然累計輸入数量は前年超え、金額はインドネシア低迷で前年割れ続く

2025/10/29
工具生販在Report#73ダイヤモンド工具PSI カッティングソー販売数増加中

工具生販在Report#73ダイヤモンド工具PSI カッティングソー販売数増加中

2025/10/29
2025年8月フェロシリコン輸入統計分析 大幅増加の前月からは減少、累計数量は前年超え

2025年8月フェロシリコン輸入統計分析 大幅増加の前月からは減少、累計数量は前年超え

2025/10/29
2025年8月 三酸化モリブデンほか輸入統計分析 三酸化モリブデンは3か月ぶり減少、累計数量・金額とも小幅に前年超え維持

2025年8月 三酸化モリブデンほか輸入統計分析 三酸化モリブデンは3か月ぶり減少、累計数量・金額とも小幅に前年超え維持

2025/10/29
「統計」をもっと見る

技術開発

GX MINERALS(林化成)の脱炭素化と軽量化を両立する高機能フィラー「DIA」

GX MINERALS(林化成)の脱炭素化と軽量化を両立する高機能フィラー「DIA」

2025/10/29 FREE
ユニチカ アンチモン系材料を使用しない難燃ナイロン樹脂開発

ユニチカ アンチモン系材料を使用しない難燃ナイロン樹脂開発

2025/10/28 FREE
「見える化」による家庭ごみ減少の試み 慶應義塾大学中澤仁氏講演

「見える化」による家庭ごみ減少の試み 慶應義塾大学中澤仁氏講演

2025/10/27
週刊バッテリートピックス「GOTO、廃電池回収視野に新開発」「CATL41%増益」など

週刊バッテリートピックス「GOTO、廃電池回収視野に新開発」「CATL41%増益」など

2025/10/26
「技術開発」をもっと見る
はじめての方へ

ランキング

3日間 1週間 1ヶ月 1年
1

2025.11.25 第6回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA

2025/10/27 FREE
2

レアメタル千夜一夜 番外編 高市新首相の所信表明演説の骨格と「危機管理投資」から特別寄稿

2025/10/26
3

【BIR in Bangkok ー前夜祭ーカクテルパーティにての出会い】

2025/10/27
4

信越化学:希土類価格の上昇は同社にとってはプラス。何故、同社の希土類磁石が強いのか考察。

2025/10/26
5

電池リサイクル最前線:中国GEM・Brunpに聞く調達とESG展開 ― 東京バッテリーサミット(2026年3月)参加へ ―

2025/10/25
6

日米、レアアース供給確保で文書に署名 安定供給へ協力強化

2025/10/28
7

モバイルバッテリーを小型家電リサイクル法の対象へ―環境省・経産省が議論開始も慎重派多数

2025/10/24
8

BIR国際会議(BIR World Recycling Convention)in BangkokにPRESS枠でIRuniverse取材チームが参加

2025/10/27
9

LME Weekly 2025年10月20日-24日 銅は根強い供給ひっ迫懸念とゴールドマン強気予測で5週連続上昇

2025/10/27
10

週刊バッテリートピックス「GOTO、廃電池回収視野に新開発」「CATL41%増益」など

2025/10/26
はじめての方へ | 利用規約 | 個人情報保護方針 | 会社案内 | お問い合わせ
Copyright IRuniverse株式会社. All Rights Reserved.
-