MARKET TALK現地9月16日 Cu・NiはFOMC前の玉整理から反落。Alは続伸
アルミ合金&スクラップ市場近況2025#17原料高を背景に国産品の上昇基調続く――需要弱い中今後は420円の攻防
LME Weekly 2025年9月8日-12日 米利下げ観測の強まりから軒並み上昇
MARKET TALK現地9月15日 概して続伸、高まる米利下げ観測を受けて買い優勢に
アジア・ミネラルズ、ガボン政府とマンガン事業で合意 29年に40万トン規模を生産へ
バッテリーはEVよりもESSの時代
AGC、国内建築用ガラス関連製品の価格を改定、15〜20%上げ、12月から
昭光通商 漁網やロープ、原糸の製造工程で発生する端材をリサイクル
ロシアで相次ぐ企業家の不審死 チタン大手AVISMAの会長も・・・
アルミ市場は依然として高い不確実性の中に――丸紅2025年バルセロナレポート
台湾のDRAMメーカー、DDR4供給逼迫の中、第4四半期の契約価格20~50%引き上げを検討中との報道
アングロとコデルコ、チリの銅鉱山を統合 世界トップクラスの大型銅鉱山が誕生へ
年商120億円の中国系商社「東知」の精神でグリーン事業を世界へ
使用済みプラスチック循環の受け皿を―ケミカルリサイクル・ジャパンの岡村仁彦社長に聞く
日々進化するクラウド型の鉄スクラップAI検収―EVERSTEEL・田島代表に聞く
経済的に持続可能な水平リサイクルを―オリックス・中村サーキュラーエコノミー推進チーム長に聞く
脱炭素の部屋#236 COP30に向けた世界の歩みと日本の課題
経産省、インド鉱山省と協力覚書 日印共同ビジョンの一環、情報交換や金属探査で協力
環境省 家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況公表(令和6年度分)
経産省、26年度エネルギー対策特別会計で1兆4551億円要求-GX対策を重視し前年度比2割増へ
SUSscrap MarketWatch 2025#12 メーカー減産で秋はさらに盛り上がらず・・
元鉄鋼マンのつぶやき#128 その男ゾルバ
週刊バッテリートピックス「EV電池の劣化情報を共有へ」「韓国系の米工場、移民摘発で開業遅れ」など
AX時代到来―CEATEC 2025が10月14日開幕
2025年7月 SUSスクラップ輸出入統計分析 輸出累計は依然前年割れ 単価は円安急進で小反発
2025年7月 鉄スクラップ輸出統計分析 累計でその他は大幅前年割れやや縮小、ヘビー屑は大幅前年超え継続
よう素輸出Report#9 2025年 中印と欧州向けを中心に輸出量増加続く
国内酸化チタンPSI実績Report #41 2025年酸化チタン販売量減少に対して在庫量増加
9月25日(木) 第12回 Battery Summit in TOKYO
欧州酸化チタン最大手のベネターが破産申請 米利上げに伴う信用収縮で、銀行から業種拡大
鉛バッテリースクラップ市場近況2025#8 9月の最盛期入りで続伸――発生薄、中華系精錬の再稼働が背景に
住友重機械プロセス 本田技術研究所へ自動車部品プラスチックリサイクル用パイロットプラントを納入
三菱マテリアル:タングステン事業戦略説明会を開催(Starck、日本新金属について)
東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(9/15)
三菱マテリアル:タングステン事業戦略説明会を開催(タングステンビジネスについて)