~発泡スチロールの自主回収・再資源化事業をスタート~
積水化成品工業株式会社(本社:大阪市北区西天満2-4-4 社長: 柏原正人)は、経済産業省および環境省より「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律 ※1」に基づく、自主回収・再資源化事業計画の認定第3号を取得したと公表した。
積水化成品工業は、2030 年に目指す事業の方向性「Target 2030」の基本方針に「『持続可能社会への貢献』と『持続的な企業価値向上』の両立を実現する」を掲げ、サーキュラーエコノミーを軸に据えた事業構造への変革を推進している。
今回、上記認定を取得して、関西地区事業所周辺住民や積水化成品グループ員から発泡スチロールを回収する、自主回収・再資源化事業を開始。サーキュラーエコノミーの加速に向けて、発泡スチロールの自主回収や再資源化を、日本国内各拠点で展開するとともに、サステナブル・スタープロダクト(環境貢献製品)※2 の創出と事業拡大を通じ、プラスチック資源の循環促進に貢献していくという。
経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/index.html
環境省
https://plastic- circulation.env.go.jp/about/pro/recycle
※1 プラスチック資源循環促進法
https://plastic- circulation.env.go.jp/
※2 サステナブル・スタープロダクト(環境貢献製品)
https://www.sekisuikasei.com/jp/sustainability/esg/environment/ssp/
(IR universe rr)