ニッケル協会 ニッケルブログ アーカイブ
2023.05.29 10:59 FREE
- 2023/05/29 ニッケルブログ#6 未来を電化する:発展途上国のためのEV体験の適応
- 2023/04/12 ニッケルブログ#5 EUの重要原材料法は、どうすれば可能性を最大限に発揮できるのでしょうか
- 2023/03/28 ニッケルブログ#4 歴史的なモネル:忘れられた合金
- 2023/03/28 ニッケルブログ#3 製品パスポートの法制化と二次法の役割の拡大
- 2023/03/28 ニッケルブログ#2 ニッケルのカーボンフットプリントの測定
- 2023/03/28 ニッケルブログ#1 二酸化炭素回収・貯留ニッケル合金が注目される理由
ニッケル協会とは
ニッケル協会は、全世界の一次ニッケル生産者から成る世界的な団体で、会員全てを合わせれば中国を除く世界の年間ニッケル生産量のおよそ85%を占めます。協会の使命は適切な用途でのニッケルの利用を促進、及び支援することです。ニッケル協会はステンレス鋼など現行及び新規のニッケル用途の市場を成長・支援を行うと共に、公共政策と規制の基本として、健全な科学、リスク管理、社会経済的便益を促進しています。ニッケル協会の科学部門であるNiPERA Inc.を通じて、人の健康と環境に関係する最先端の科学研究も実施しています。ニッケル協会はニッケル及びニッケル含有材料に関する情報を集約する拠点であり、オフィスをアジア、欧州、北米に設置しています。
関連記事
- 2023/05/30 米債務上限問題 EV購入税額控除などは維持 大統領と共和党妥協法案
- 2023/05/29 ニッケル協会 ニッケルブログ アーカイブ
- 2023/05/24 8月8-9日第8回ワールドバッテリーエキスポ (WBE)が中国広州で開催 MIRUはメディアパートナー
- 2023/05/22 5月26日開催決定!MIRU半導体オンラインLive
- 2023/05/17 Battery Summit アーカイブ
- 2023/05/16 過去の講演会アーカイブ
- 2023/05/16 8月2日開催 第8回Battery Summit 2023 Global Summer
- 2023/05/15 SMMインドネシア国際ニッケル・コバルト産業チェーン会議が開催 メディアパートナーとして現地参画
- 2023/05/12 蓄電池・鉛電池の国際会議 ABC、ISLCがようやく対面開催へ! 2023年9月カンボジアにて
- 2023/05/10 第3回量子コンピューティングEXPO春 量子時代を支える大阪大学&blueqat