Loading...
  • 会員登録
  • ログイン
  • はじめての方へ
  • お申込
  • 新着記事
  • English Site
  • 会員登録
  • ログイン
金属
  • 非鉄金属
    • 銅
    • アルミニウム
    • 鉛・亜鉛・錫
    • ステンレス・フェロアロイ
    • E-Waste
    • 貴金属・PGM
    • LME DAILY
  • 鉄鋼
  • レアメタル
    • マイナーメタル
    • レアアース
電池
輸送機器・機械
半導体・電子材料
プライスデータ
樹脂・化学
環境リサイクル
エネルギー
スペシャルコンテンツ
株価・為替
中国福建省、江西省の3社のLIBリサイクル工場を見て・・
中国福建省、江西省の3社のLIBリサイクル工場を見て・・
赤澤経産大臣、再生可能エネルギーを「最大限導入」―原子力活用方針も前政権を踏襲
赤澤経産大臣、再生可能エネルギーを「最大限導入」―原子力活用方針も前政権を踏襲
豪州レアアース業界が熱い? 中国レアアース輸出規制強化や米豪間の重要鉱物協定が後押し
豪州レアアース業界が熱い? 中国レアアース輸出規制強化や米豪間の重要鉱物協定が後押し
在庫枯渇でLME亜鉛急騰、国内建値57円引き上げ、2022年5月上旬以来の高値586円に
在庫枯渇でLME亜鉛急騰、国内建値57円引き上げ、2022年5月上旬以来の高値586円に
LME亜鉛市場、在庫枯渇で異常高騰──「供給過剰」のはずが現物逼迫
LME亜鉛市場、在庫枯渇で異常高騰──「供給過剰」のはずが現物逼迫
25年銅スクラップ市況#6――円安で輸出に弾み、水準切り上げ、上値余地広がる⁉
25年銅スクラップ市況#6――円安で輸出に弾み、水準切り上げ、上値余地広がる⁉
JAERA、使用済自動車レベルの車の輸出禁止を要望
JAERA、使用済自動車レベルの車の輸出禁止を要望
第10回APACステンレス・Ni-Cr-Mn会議in廈門でIRUNIVERSE登壇ー日本のステンレス産業について屈託なく語るー
第10回APACステンレス・Ni-Cr-Mn会議in廈門でIRUNIVERSE登壇ー日本のステンレス産業について屈託なく語るー
アンカー、電池セルの異物混入で4製品を自主回収
アンカー、電池セルの異物混入で4製品を自主回収

市況

プラチナ価格が1人反発 金銀下落で投資資金の避難場所に、供給不安も支え

プラチナ価格が1人反発 金銀下落で投資資金の避難場所に、供給不安も支え

2025/10/23
LME亜鉛市場、在庫枯渇で異常高騰──「供給過剰」のはずが現物逼迫

LME亜鉛市場、在庫枯渇で異常高騰──「供給過剰」のはずが現物逼迫

2025/10/23
原油価格の動向(10/22):乱高下

原油価格の動向(10/22):乱高下

2025/10/23
MARKET TALK 現地10月22日  Cu・AlはCuの買い戻しで堅調、Niは小幅続落

MARKET TALK 現地10月22日 Cu・AlはCuの買い戻しで堅調、Niは小幅続落

2025/10/23
「市況」をもっと見る

企業動向

マツダと日本製鉄、短期間での最適な車体構造開発を実現

マツダと日本製鉄、短期間での最適な車体構造開発を実現

2025/10/23 FREE
ブライトイノベーション「サーキュラーエコノミー・GXを推進する補助金活用」無料ウェビナー開催

ブライトイノベーション「サーキュラーエコノミー・GXを推進する補助金活用」無料ウェビナー開催

2025/10/23 FREE
第10回APACステンレス・Ni-Cr-Mn会議in廈門でIRUNIVERSE登壇ー日本のステンレス産業について屈託なく語るー

第10回APACステンレス・Ni-Cr-Mn会議in廈門でIRUNIVERSE登壇ー日本のステンレス産業について屈託なく語るー

2025/10/22
Nyrstar社 豪EFAからアンチモン生産支援獲得

Nyrstar社 豪EFAからアンチモン生産支援獲得

2025/10/22 FREE
「企業動向」をもっと見る

海外動向

中国、電池リサイクル産業は30年に2兆円規模に 当局予測、業界規格化急ぐ

中国、電池リサイクル産業は30年に2兆円規模に 当局予測、業界規格化急ぐ

2025/10/23
豪州レアアース業界が熱い? 中国レアアース輸出規制強化や米豪間の重要鉱物協定が後押し

豪州レアアース業界が熱い? 中国レアアース輸出規制強化や米豪間の重要鉱物協定が後押し

2025/10/23
中国福建省、江西省の3社のLIBリサイクル工場を見て・・

中国福建省、江西省の3社のLIBリサイクル工場を見て・・

2025/10/23 PRO
米国金属加工機械受注レポート  25年8月受注は同月比45.7%増5.29億ドルと伸長

米国金属加工機械受注レポート  25年8月受注は同月比45.7%増5.29億ドルと伸長

2025/10/22
「海外動向」をもっと見る

インタビュー

レアメタル千夜一夜 レアメタル千夜一夜 第92夜  日米共同による日本深海資源開発戦略

レアメタル千夜一夜 レアメタル千夜一夜 第92夜  日米共同による日本深海資源開発戦略

2025/10/20
2030年、鉄スクラップ不足へ向け、業界の強靭安定化を マテリサグループ(後)

2030年、鉄スクラップ不足へ向け、業界の強靭安定化を マテリサグループ(後)

2025/10/20
老舗紅久を筆頭にヤードリサイクラーを「連邦経営」で連合へ マテリサグループ(前)

老舗紅久を筆頭にヤードリサイクラーを「連邦経営」で連合へ マテリサグループ(前)

2025/10/17
贛鋒リチウムグループ:電池リサイクルは将来の原材料資源

贛鋒リチウムグループ:電池リサイクルは将来の原材料資源

2025/10/15
「インタビュー」をもっと見る

行政

ビジネスの力でサーキュラーエコノミーの拡大を 経済産業省三牧純一郎氏基調講演

ビジネスの力でサーキュラーエコノミーの拡大を 経済産業省三牧純一郎氏基調講演

2025/10/23
JAERA、使用済自動車レベルの車の輸出禁止を要望

JAERA、使用済自動車レベルの車の輸出禁止を要望

2025/10/22
環境省 第1回 中環審 環境配慮設計推進WG/ 第2回 産構審 設計認定基準WG合同会議開催

環境省 第1回 中環審 環境配慮設計推進WG/ 第2回 産構審 設計認定基準WG合同会議開催

2025/10/20 FREE
環境省 産構審および中環審 小型家電リサイクルWG・小委員会開催を発表

環境省 産構審および中環審 小型家電リサイクルWG・小委員会開催を発表

2025/10/20 FREE
「行政」をもっと見る

業界動向

第20回鉛年間大会講演会開催@鉛亜鉛需要開発センター

第20回鉛年間大会講演会開催@鉛亜鉛需要開発センター

2025/10/23 FREE
中央班列、今や重慶がメインか

中央班列、今や重慶がメインか

2025/10/23
第30回令和7年度リサイクル技術開発本田賞が開催

第30回令和7年度リサイクル技術開発本田賞が開催

2025/10/21 FREE
国内パソコン出荷 2025年1-9月出荷額 早くも昨年の年間超え 年間最高記録更新時間の問題

国内パソコン出荷 2025年1-9月出荷額 早くも昨年の年間超え 年間最高記録更新時間の問題

2025/10/21
「業界動向」をもっと見る

統計

黒鉛電極:インドの電極出について(25年8月)

黒鉛電極:インドの電極出について(25年8月)

2025/10/23
電子部品国内生産#7インダクタ 2025年生産額 過去最高の昨年を上回るペース

電子部品国内生産#7インダクタ 2025年生産額 過去最高の昨年を上回るペース

2025/10/23
国内半導体生産Report#187個別半導体 販売額増加基調続く

国内半導体生産Report#187個別半導体 販売額増加基調続く

2025/10/23
チタン:英国スポンジチタン国別輸入量(25年8月)

チタン:英国スポンジチタン国別輸入量(25年8月)

2025/10/23
「統計」をもっと見る

技術開発

週刊バッテリートピックス「BATON発足」「出光興産の太陽電池が宇宙へ」など

週刊バッテリートピックス「BATON発足」「出光興産の太陽電池が宇宙へ」など

2025/10/19
週刊バッテリートピックス「中国が電池を輸出規制」「住友金属鉱山とトヨタが全固体電池材料で協業へ」など

週刊バッテリートピックス「中国が電池を輸出規制」「住友金属鉱山とトヨタが全固体電池材料で協業へ」など

2025/10/13
中国の研究者は604/kwhの固体リチウムイオン電池の開発に成功

中国の研究者は604/kwhの固体リチウムイオン電池の開発に成功

2025/10/13
熊本県 Kumamoto Semiconductor Venture Pitch 2025 - 2026 (熊本半導体ベンチャーピッチ)を初開催

熊本県 Kumamoto Semiconductor Venture Pitch 2025 - 2026 (熊本半導体ベンチャーピッチ)を初開催

2025/10/11 FREE
「技術開発」をもっと見る
はじめての方へ

ランキング

3日間 1週間 1ヶ月 1年
1

国際的にも厳しい製錬事業――現場からは、国内製錬の再編の声も!?

2025/10/21
2

2025.11.25 第6回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA

2025/10/21 FREE
3

中国のLIBリサイクル工場はほぼ赤字という実状

2025/10/17
4

住友特殊金属→NEOMAX→日立金属→プロテリアル→N社?

2025/10/17 PRO
5

2030年、鉄スクラップ不足へ向け、業界の強靭安定化を マテリサグループ(後)

2025/10/20
6

揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま7 中華系の不法就労摘発騒動の向こうに見える、人手不足の日本再生シナリオーーまだ序章の幕開け

2025/10/15
7

【現地レポート】LONGKAI TECHNOLOGY(赣州龙凯科技有限公司)工場を訪問 ― 第12回バッテリーサミットin東京から1ヶ月ぶりの再会 ―

2025/10/20
8

欧州酸化チタン最大手のベネターが破産申請 米利上げに伴う信用収縮で、銀行から業種拡大

2023/06/09
9

老舗紅久を筆頭にヤードリサイクラーを「連邦経営」で連合へ マテリサグループ(前)

2025/10/17
10

鉛バッテリースクラップ市場近況2025#9 仲値、高値ともに続伸――東西で中華系の動きが活発に

2025/10/17
はじめての方へ | 利用規約 | 個人情報保護方針 | 会社案内 | お問い合わせ
Copyright IRuniverse株式会社. All Rights Reserved.
-