電池
- 2024/10/03 銅板輸出Report #61 輸出量増加一服 ただ高付加価値の銅板輸出増加中
- 2024/10/03 国際ニッケル研究グループ(INSG)が2024年および2025年のニッケル市場見込みを更新
- 2024/10/02 FREE 住友金属鉱山、リサイクルリチウムを使用した電池正極材評価で性能確認
- 2024/10/02 銅条輸出Report#48 中国やタイ向け減少続く中 インドやドイツ メキシコ向け輸出量増加
- 2024/10/02 フィリピン、初のLFP大型工場 ルソン島に豪中資本で、新エネルギーに期待膨らむ
- 2024/10/02 ニッケル輸出入Report #162ニッケル粉フレーク輸入 35年ぶり輸入量最低記録更新中
- 2024/10/02 精製銅輸出Report #62 輸出量の前年同月比4か月ぶりプラス
- 2024/10/02 PRO Cobalt Watch2024秋 山あり谷ありの大底で上げを待つだけ?
- 2024/10/01 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :31社掲載
- 2024/10/01 LFPバッテリーリサイクル競争:中国が世界をリード、欧州と米国が追随
- 2024/10/01 (速報)2024年9月国内新車販売台数 普通乗用車前年並み 軽自動車減速へ バス好調持続
- 2024/10/01 二次電池輸出入Report #159リチウムイオン電池輸出 メキシコ向け輸出増加中
- 2024/10/01 炭酸リチウム輸入Report #68 輸入量減少傾向続く 水酸化リチウム輸入と逆行
- 2024/10/01 水酸化リチウム輸入Report #68 輸入量前年同月比7か月ぶりにマイナスへ
- 2024/10/01 酸化コバルト輸入Report #65 低位安定へ 減少するも毎月の輸入量落ち着く
- 2024/10/01 硫酸ニッケル輸入Report#69 神戸と小松島輸入量 低位安定続きそう
- 2024/10/01 FREE 【注目企業紹介】韓国・日本の化学原料流通を担う―COSMO GLOBAL
- 2024/10/01 豪州からの風 #36 バッテリー内蔵製品の廃棄トライアル開始 豪NSW州
- 2024/10/01 FREE ニッケルブログ#16 ニッケル産業 - 第2部 - ニッケルラテライトの加工と製錬
- 2024/10/01 FREE ニッケルブログ#15 インドネシアとEVの野望
- 2024/10/01 米国政府によるサプライチェーンの構築―バッテリーデーセミナー⑥
- 2024/10/01 中国CATLの福建工場で火災 米テスラにバッテリー供給か、「高温静止室」火元?
- 2024/09/30 バッテリーリサイクルの経済的推進力―バッテリーデーセミナー⑤
- 2024/09/30 安徽地方政府資本、NIOに33億元の追加投資
- 2024/09/30 【貿易統計/日本】 2024年8月のニッケルくず輸出入統計
- 2024/09/30 (速報)日本国内自動車生産 2024年8月生産台数51万3千台 回復しそうでしない一進一退続く
- 2024/09/30 Nickel Watch 2024秋 実力でいけば12,000~13,000ドル
- 2024/09/29 Rio Tinto 地元住民の反対に遭うセルビアJadarリチウムプロジェクト 支持強化を目指す
- 2024/09/29 仏オラノと欧ステランティス、バッテリーリサイクルでの合弁中止
- 2024/09/29 週刊バッテリートピックス 「日本化学産業がリサイクル施設」「ノースボルト人員削減」など
- 2024/09/29 ICBR2024:「グローバル電池リサイクル市場動向」
- 2024/09/27 【貿易統計/日本】 2024年8月の硫酸ニッケル輸出入統計
- 2024/09/27 2024年度伸銅品需要見通し改訂 65万8千トン前年度比3%増加 1万9千トン下方修正
- 2024/09/27 2024年8月伸銅品生産速報 働き方改革から夏季休暇増 生産量対前年同月比減少
- 2024/09/27 加サイクリック、米マイクロソフトなどから77億円を調達 日立もファンドに参画
- 2024/09/26 新電力へのスイッチング件数(24年8月)
- 2024/09/25 FREE FDK、リチウム電池の累計出荷数15億個を達成
- 2024/09/24 FREE 三井金属、全固体電池向け固体電解質の初期量産工場新設へ
- 2024/09/24 世界の鉱業、24年は「供給拡大、需要は複雑」マッキンゼー最新レポート
- 2024/09/24 電池の北欧ノースボルト、従業員の2割をリストラへ EV失速で事業全面見直し