FDK、公開買付終了で親会社が富士通からSILITECH TECHNOLOGYへ
SILITECH TECHNOLOGY CORPORATION による当社株式に対する公開買付けの結果並びに
親会社、その他の関係会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
SILITECH TECHNOLOGY CORPORATION(以下「公開買付者」といいます。)が 2025 年2月 13 日から実施しておりました当社の普通株式(以下「当社株式」といいます。)に対する公開買付け(以下「本公開買付
け」といいます。)が、2025 年3月 13 日をもって終了いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
また、本公開買付けの結果、2025 年3月 21 日(本公開買付けの決済の開始日)をもって、下記のとおり、当社の親会社、その他の関係会社及び主要株主である筆頭株主に異動が生じる見込みとなりましたので、併せてお知らせいたします。
記
1.本公開買付けの結果について
当社は、2025 年3月 13 日に、公開買付者より、別添資料「FDK株式会社(証券コード:6955)に対する公開買付けの結果に関するお知らせ」に記載のとおり、本公開買付けの結果について報告を受けました。本公開買付けに応募された当社株式の総数(22,154,547 株)が買付予定数の下限(15,527,400株)以上となりましたので、本公開買付けは成立しております。
2.親会社、その他の関係会社及び主要株主である筆頭株主の異動について
(1)異動予定年月日
2025 年3月 21 日(本公開買付けの決済の開始日。以下「本決済開始日」といいます。)
(2)異動が生じる経緯
当社は、2025 年3月 13 日に、公開買付者より、本公開買付けを通じて、当社株式 15,527,400 株を取得することとなった旨の報告を受けました。
この結果、本公開買付けの決済が行なわれた場合には、本決済開始日付で、公開買付者は新たに当社の主要株主である筆頭株主及びその他の関係会社に該当することとなります。
また、本公開買付けに関連して、公開買付者は、当社の親会社及び主要株主である筆頭株主の富士通株式会社(以下「富士通」といいます。)との間で、2025 年2月 12 日付で公開買付応募契約(以下「本応募契約」といいます。)を締結しており、富士通は本応募契約に従い、その所有する当社株式の全て(20,295,422 株)について本公開買付けに応募しましたが、応募された株券等の総数が買付予定数(15,527,400 株)を超え、応募株主の間であん分比例の方式による売却となった結果、本公開買付けの決済が行なわれた場合には、本決済開始日付で富士通の所有する当社株式は 6,071,022株となり、当社の親会社及び主要株主である筆頭株主に該当しないこととなります。
2
(3)異動する株主の概要
① 新たに主要株主である筆頭株主及びその他の関係会社に該当することとなる株主の概要
(注1)2025 年3月 13 日現在の株式会社みずほ銀行が公表した参考為替相場である1台湾ドル=4.51 円にて日本円に換算しております。
② 親会社及び主要株主である筆頭株主に該当しないこととなる株主の概要
(4)異動前後における当該株主の所有する議決権の数、議決権所有割合(注2)及び所有株式数
① SILITECH TECHNOLOGY CORPORATION(公開買付者)
② 富士通株式会社
(注2)
「議決権所有割合」の計算においては、当社が 2025 年1月 28 日に提出した 2025 年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)に記載された 2024 年 12 月 31 日現在の当社の発行済株式総数(34,536,302 株)から、同日現在の当社が所有する自己株式数(31,057 株)を控除した 34,505,245 株に係る議決権の数(345,052 個)を分母として計算しております。
なお、「議決権所有割合」は小数点以下第三位を四捨五入して計算しております。
(5)開示対象となる非上場の親会社等の変更の有無等
該当事項はありません。
(6)今後の見通し
当社が 2025 年2月 12 日付で公表した「SILITECH TECHNOLOGY CORPORATION による当社株式に対する公開買付けに関する意見表明のお知らせ」に記載のとおり、本公開買付けは当社株式の上場廃止を企図するものではなく、本公開買付け成立後も、当社株式は東京証券取引所スタンダード市場において上場が維持される予定です。
親会社、その他の関係会社及び主要株主である筆頭株主の異動が当社の業績に与える影響については、今後、公表すべき事象が生じた場合には、速やかに開示いたします。
以 上
(IRuniverse Ryuji Ichimura)
関連記事
- 2025/04/29 中国企業、7割が米国→新興国に投資先変更を計画 中国国際貿易促進委員会アンケート
- 2025/04/22 ミンスキー・モーメントに向かうコメ相場とその予想外の波及
- 2025/04/16 中国GDP5.4%増 1-3月、駆け込み輸出で製造業改善、不動産は再度悪化・指標一覧
- 2025/04/10 米中、ともに傷深まる 株通貨は双方下落、中国は物価、米国は債券安 資金逃げ出す
- 2025/04/09 豪州からの風#38 米国相互関税発表による豪州の反応は?
- 2025/04/07 4月の世界経済 不透明感強く荒い動き・江守氏 銅8000ドル割れ、円140円程度か
- 2025/04/01 国際協力銀行 チリ銅公社に対し466百万米ドル融資契約を締結
- 2025/04/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#6 新年度は原料高・製品安色鮮明に―国産品安値10円安
- 2025/03/24 トーホーテック、ワールドインテックへ株式譲渡を決定
- 2025/03/21 トランプ米大統領、鉱物生産の振興で大統領令に署名 国防強化、「強い米国」再び