新着情報
- 2024/10/01 2024年9月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 米大幅利下げ着手と中国大規模景気刺激策で4カ月ぶり大幅反発
- 2024/10/01 2024年9月LMEニッケル相場の推移一覧 中国大規模景気刺激策で終盤急騰も月間平均は4カ月続落
- 2024/10/01 FREE トクヤマ カレット製造における燃料転換の検討を開始
- 2024/10/01 2024年9月LMEアルミ&NSP相場推移 米大幅金利引き下げ着手と中国大規模景気刺激策で4カ月ぶり反発
- 2024/10/01 (速報)2024年9月国内新車販売台数 普通乗用車前年並み 軽自動車減速へ バス好調持続
- 2024/10/01 2024年9月LME銅相場&国内銅建値の推移 米大幅利下げ着手と中国大規模景気刺激策で大幅反発、1万ドル局面も
- 2024/10/01 FREE 伊藤忠丸紅鉄鋼、ドバイに販売会社設立
- 2024/10/01 二次電池輸出入Report #159リチウムイオン電池輸出 メキシコ向け輸出増加中
- 2024/10/01 炭酸リチウム輸入Report #68 輸入量減少傾向続く 水酸化リチウム輸入と逆行
- 2024/10/01 水酸化リチウム輸入Report #68 輸入量前年同月比7か月ぶりにマイナスへ
- 2024/10/01 酸化コバルト輸入Report #65 低位安定へ 減少するも毎月の輸入量落ち着く
- 2024/10/01 硫酸ニッケル輸入Report#69 神戸と小松島輸入量 低位安定続きそう
- 2024/10/01 FREE 【注目企業紹介】韓国・日本の化学原料流通を担う―COSMO GLOBAL
- 2024/10/01 2024年9月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2024/10/01 2024年9月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2024/10/01 2024年9月レアアースの平均推移(月平均)
- 2024/10/01 FREE 阪和興業、マルゴ福山水産をグループ会社に
- 2024/10/01 欧州株安とドル高で LME銅相場続落で上昇分消え、スタート建値は据置1,450円に、亜鉛・鉛はUP
- 2024/10/01 豪州からの風 #36 バッテリー内蔵製品の廃棄トライアル開始 豪NSW州
- 2024/10/01 欧州鉄鋼業界 政府にアジアのホットコイルへの輸入関税賦課を要求 輸入過剰で
- 2024/10/01 脱炭素の部屋#187 脱炭素はいつになったら大きな価値になるのか
- 2024/10/01 Donaldレアアース・ミネラルサンドプロジェクト開発へ 豪Astron社と米Energy Fuels社のJV
- 2024/10/01 FREE ニッケルブログ#16 ニッケル産業 - 第2部 - ニッケルラテライトの加工と製錬
- 2024/10/01 FREE ニッケルブログ#15 インドネシアとEVの野望
- 2024/10/01 MARKET TALK現地9月30日 Cu Alは欧州株安とドル高で軟調、Niは供給懸念で急伸
- 2024/10/01 元鉄鋼マンのつぶやき#49 グラスシーリングとピーターの法則 鉄鋼の場合
- 2024/10/01 FREE 日印自動車部品産業の競争力強化を印度大使館・JETRO推進目指す
- 2024/10/01 米国政府によるサプライチェーンの構築―バッテリーデーセミナー⑥
- 2024/10/01 紙・古紙市場近況 9月:古紙輸出への黄色信号と格差広がる国内古紙市場
- 2024/10/01 FREE 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス 建築物のライフサイクルCO2削減に向けた取り組みを強化
- 2024/10/01 素材の真価とは何か〜バイオプラスチックの場合(後)日本バイオプラスチック協会に聞く
- 2024/10/01 中国CATLの福建工場で火災 米テスラにバッテリー供給か、「高温静止室」火元?
- 2024/09/30 バッテリーリサイクルの経済的推進力―バッテリーデーセミナー⑤
- 2024/09/30 FREE 阪和興業、マレーシアの金属シリコン製造販売会社へ出資
- 2024/09/30 FREE DOWA、秋田県大館市のリサイクル事業拠点を増強で処理能力は2倍に――「10月の操業開始を予定」
- 2024/09/30 FREE 住友商事、マダガスカルのニッケルプロジェクトで設備破損による鉱石流出
- 2024/09/30 FREE 警察庁が有識者会議設置 金属窃盗被害多発で――30日初会合
- 2024/09/30 中国鉄鋼PMI:9月は鉄鋼、新規受注ともに4ヵ月ぶりに上昇
- 2024/09/30 安徽地方政府資本、NIOに33億元の追加投資
- 2024/09/30 バナジウム市場近況2024#8 動き鈍い、中国連休と景気対策効果を見極め