MARKET TALK 現地10月24日 Cuは12月の米利下げ観測で続伸、Al・Niが小反落
黄銅棒メーカー、真鍮削粉が最高値水準に‼――相場とは裏腹に実需は……
コバルト市場近況2025#10 上昇続く、LGが20ドル超え、3年ぶりの高値に
銅価格、鉱山の生産懸念とゴールドマンの強気予想で上昇
【ICM Asia 2025 in 上海】 Suzler工場見学にIRuniverse特別招待!
高炉3社:26/3期2Q決算は、各社とも本業は厳しい
住友金属鉱山:モレンシー及びセロベルデ、25年7-9月決算を発表
AGC PVカバーガラス水平リサイクル拡大へ、エヌ・ピー・シーと連携
MIRUグローバルチーム 秋の中国(厦門&江西省)ツアー 2025 アーカイブ
豪サンライズ、米ロッキードにスカンジウムを供給へ 生産量の25%、脱中国依存目指す
中国、電池リサイクル産業は30年に2兆円規模に 当局予測、業界規格化急ぐ
豪州レアアース業界が熱い? 中国レアアース輸出規制強化や米豪間の重要鉱物協定が後押し
電池リサイクル最前線:中国GEM・Brunpに聞く調達とESG展開 ― 東京バッテリーサミット(2026年3月)参加へ ―
レアメタル千夜一夜 第92夜 日米共同による日本深海資源開発戦略
2030年、鉄スクラップ不足へ向け、業界の強靭安定化を マテリサグループ(後)
老舗紅久を筆頭にヤードリサイクラーを「連邦経営」で連合へ マテリサグループ(前)
モバイルバッテリーを小型家電リサイクル法の対象へ―環境省・経産省が議論開始も慎重派多数
環境省 中央環境審議会循環型社会部会(第62回)開催
豊橋市 建設中ごみ処理施設見学を実施、職業体験を兼ねた現場見学会も 参加者募集中!
ビジネスの力でサーキュラーエコノミーの拡大を 経済産業省三牧純一郎氏基調講演
レアメタル千夜一夜 番外編 高市新首相の所信表明演説の骨格と「危機管理投資」から特別寄稿
第13回 Battery Summit in TOKYO
第20回鉛年間大会講演会開催@鉛亜鉛需要開発センター
中央班列、今や重慶がメインか
2025年8月 アルミUBC輸出統計分析 数量は2か月連続減少、累計は5%前年割れにタイ向け不振続く
白黒レンガ比較(9月):世界の粗鋼生産を受けて
世界の粗鋼生産量:2025年9月(速報) 3か月連続、1億4千万トン台で推移
2025年8月 アルミスクラップ輸出統計分析 アルミ合金スクラップは、累計数量・金額とも2割前後の前年割れ続く
週刊バッテリートピックス「GOTO、廃電池回収視野に新開発」「CATL41%増益」など
週刊バッテリートピックス「BATON発足」「出光興産の太陽電池が宇宙へ」など
週刊バッテリートピックス「中国が電池を輸出規制」「住友金属鉱山とトヨタが全固体電池材料で協業へ」など
中国の研究者は604/kwhの固体リチウムイオン電池の開発に成功
2025.11.25 第6回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA
中国福建省、江西省の3社のLIBリサイクル工場を見て・・
国際的にも厳しい製錬事業――現場からは、国内製錬の再編の声も!?
LME亜鉛市場、在庫枯渇で異常高騰──「供給過剰」のはずが現物逼迫
在庫枯渇でLME亜鉛急騰、国内建値57円引き上げ、2022年5月上旬以来の高値586円に
25年銅スクラップ市況#6――円安で輸出に弾み、水準切り上げ、上値余地広がる⁉
キッコーマン 廃プラを油化する取組み開始 ~ケミカルリサイクルで再資源化~
第10回APACステンレス・Ni-Cr-Mn会議in廈門でIRUNIVERSE登壇ー日本のステンレス産業について屈託なく語るー