新着情報
- 2024/07/12 生産動態統計(24年5月):電極使用原単位
- 2024/07/12 生産動態統計(24年5月):耐火物レンガ
- 2024/07/12 FREE レアメタル研究会開催「EVは、本当に環境にやさしいのか?」
- 2024/07/12 生産動態統計(24年5月):人造黒鉛電極
- 2024/07/12 豪BHP、西オーストラリアのニッケル事業を停止へ 10月から、供給過剰で採算悪化
- 2024/07/12 ローツェ(6323)25/2Q1決算説明メモ ニュートラルからややポジティブに変更
- 2024/07/12 TANIOBISグループ100%リサイクルのタンタル・ニオブ生産体制確立
- 2024/07/12 ジルコニウム輸出入Report#25二酸化ジルコニウム輸入 南アフリカからの輸入急増
- 2024/07/12 ジルコニウム輸出入Report#24鉱石輸入 オーストラリアからの輸入量増加中
- 2024/07/12 ゲルマニウム輸入Report#65 2024年5月製品輸入無し 塊粉くず中国輸入無し
- 2024/07/12 ゲルマニウム輸入Report#64二酸化ゲルマニウム ロシアからの輸入 存在感増す
- 2024/07/12 集積回路輸出入Report #80フラッシュメモリ輸出 サーバー向け単価急騰 輸出額急回復
- 2024/07/12 タングステン輸出入Report#96炭化金属輸入 ドイツからの輸入量増加に注目
- 2024/07/12 タングステン輸出入Report#95タングステンAPT輸入 台湾からの輸入引き続き増加中
- 2024/07/12 三協立山:24/5期決算説明会を開催
- 2024/07/12 LME中国需要不安から反落、国内銅建値40円引下げの1580円に、亜鉛も3円down
- 2024/07/12 中国の廃車およびリサイクル状況について
- 2024/07/12 大阪有機化学工業(4187) 化成品、表示材料が好調も、半導体材料は下期の回復待ちに
- 2024/07/12 MARKET TALK現地2024年7月11日 Cuは中国需要不安から反落、Al Niは続落
- 2024/07/12 Fe Scrap Watch2024#7 やはり鉄スクラップは5万円以下にまでは下がらない
- 2024/07/11 FREE 大阪ガス、九州製鋼佐賀工場内に系統用の蓄電所設置
- 2024/07/11 FREE エレサーモ、温度42℃、湿度100%の鉱山で発電・充電に成功
- 2024/07/11 FREE UAEのEmirates Global Aluminum社、アルミナ精錬所の建設に署名
- 2024/07/11 H.Eエナジー、清水鋼鐵の製鋼所にオンサイト型自家消費の太陽光発電所
- 2024/07/11 アルミ新地金国内港湾在庫 6月は31万7,860トン――在庫圧縮解消へ
- 2024/07/11 世亜昌原特殊鋼 米テキサスでスーパーアロイ工場を建設
- 2024/07/11 2024年5月 ニッケルくず輸出統計分析 大幅減少 累計は前年水準
- 2024/07/11 米電池リサイクルのプリンストン・ニューエナジー、特許強みに快進撃 新工場着工
- 2024/07/11 FREE 廃棄物対象パネルから選別したリユース太陽光発電所、リサイクル企業や電力会社が建設計画
- 2024/07/11 インドネシア、ボーキサイト輸出再開を検討 採掘業や地域経済の促進優先で、現地紙報道
- 2024/07/11 24年銅スクラップ市況⑥ 再び上値を試す展開に――中華系の買い戻るもシップバックの声
- 2024/07/11 2024年5月 コバルトくず輸出統計分析 2か月連続減少 累計では小幅前年割れ
- 2024/07/11 炭酸ストロンチウム輸入Report#28 ドイツからの輸入回復へ
- 2024/07/11 シリコン輸出入Report#86低純度シリコン輸入 輸入増加一服
- 2024/07/11 シリコン輸出入#85ウェハ輸出 米国向けに続き中国と台湾向けも回復基調へ
- 2024/07/11 カドミウム輸出Report#26 塊粉くずの輸出減少
- 2024/07/11 チタン鉱石輸入Report#61 2024年 イルメナイトの輸入増加
- 2024/07/11 FREE 不足する人材育成目指すグリーン人材開発協議会 その狙いと背景を聞く――井口和宏氏
- 2024/07/11 2024年5月 三酸化モリブデンほか輸入統計分析 三酸化モリブデンは4カ月ぶりの3000トン台 累計で小幅前年割れに
- 2024/07/11 原油価格の動向(7/10)