過去の講演会アーカイブ
2018年
第1回例会 リチウムイオン電池の過去現在未来LiB SUMMIT1<1/29>
- 2018/01/30 IRRSG LIVE REPORT20180129 LiBサミットは大盛況で終了&旭化成吉野氏講演
- 2017/12/19 IRRSG新春記念講演会(1/29)リチウムイオンバッテリーの過去現在未来
第2回例会 リサイクルシンポジウム 進化変化するリサイクル業界の今 <4/12>
- 2018/04/17 IRRSG LIVEREPORT20180412#2中国以外からの調達も視野に 大紀アルミ林氏講演
- 2018/04/19 改めて意識される中国のスクラップ輸入規制による国内での不法投棄懸念
- 2018/04/20 都内に密着した廃棄物収集運搬で事業拡大 要興業の過去・現在・未来
- 2018/04/24 リサイクル業界の課題難題 人手不足、資源循環維持、ダストの処理先
- 2018/04/25 明日の静脈産業 4月12日リサイクルシンポジウム白熱したパネル討議
第3回例会 リサイクルシンポジウムⅡ 今そこにある危機!
- 2018/05/28 IRRSG2018年第3回例会(6/28) 「リサイクルシンポジウムⅡ 今そこにある危機!」
- 2018/06/29 崩壊しつつある中国雑品リサイクルに日本はどう立ち向かうか? E-Zack桐野氏
- 2018/06/29 IRRSGリサイクルシンポジウムⅡ「今、そこにある危機」を拝聴して 熊大・外川健一
- 2018/07/02 廃棄物の国内処理は大きなビジネスチャンス 東港金属福田社長
- 2018/07/03 国内外RPF市場の需給動向について 日本RPF工業会
- 2018/07/03 SDは歓迎されざる廃棄物 都築綱産
- 2018/07/03 日本の循環型社会は維持できるのか?――IRRSGパネリストが語る、国内廃棄物処理の明日①
- 2018/07/05 自治体の廃棄物処理はどうなっているのか?~埼玉県環境科学国際センター・川嵜幹生氏に聞く
2017年
第1回例会リサイクル&エネルギーサミット
- 2017/03/03 IRRSG2017年第1回例会リサイクル&エネルギーサミット
- 2017/03/31 クリーンエネルギーは世界が注目する巨大な新市場に 東京財団政策プロデューサー 平沼氏
- 2017/04/01 IRRSG LIVE AT 学士会館2017/3/30 REPORT 前半
- 2017/04/01 IRRSG LIVE AT 学士会館2017/3/30 REPORT 後半+@
- 2017/04/03 水素を新たな産業へ 千代田化工建設 工学博士の中田氏
- 2017/04/05 IRRSG 1st regular meeting of this year held at Gakushi Kaikan –
- 2017/04/05 低炭素社会は電炉ファースト 東京製鐵 IRRSG講演 その1
- 2017/04/06 低炭素社会は電炉ファースト 東京製鐵 IRRSG講演 その2 2030年に600万トンの生産を目指す
第2回例会 自動車リサイクルサミットⅢ<7/5>
- 2017/05/22 IRRSG 2017年第2回例会 自動車リサイクルサミットⅢのご案内<7/5(水)>
- 2017/06/10 IRRSG 自動車リサイクルサミットⅢ 最終改訂版のご案内
- 2017/07/05 IRRSG 自動車リサイクルサミット3 200名を超える参加者で賑わう
- 2017/07/07 IRRSG自動車リサイクルサミットⅢLIVE REPORT① OPENING基調講演
- 2017/07/07 2050年には1000万トン生産に 東京製鐵伊藤氏IRRSG講演MIRU EDITION
- 2017/07/10 IRRSG自動車リサイクルサミットⅢLIVE REPORT⑤ HONDA編 LIBとCFRPリサイクルを重要視
- 2017/07/10 IRRSG自動車リサイクルサミットⅢLIVE REPORT④ 飯室商店編 ガラスの水平リサイクル
- 2017/07/10 IRRSG自動車リサイクルサミットⅢLIVE REPORT③ ECO-R編中古車の価値変化
- 2017/07/10 IRRSG自動車リサイクルサミットⅢLIVE REPORT② 松田産業編LIBリサイクル
- 2017/07/11 IRRSG自動車リサイクルサミットⅢLIVE REPORT⑥ ヴェオリア・ジェネッツ編
- 2017/07/12 IRRSG特別編集版 自動車リサイクルサミット1~3講演資料セット販売のお知らせ
- 2017/07/12 ELVが無くなるEUと日本 日本生産性本部 IRRSG自動車リサイクルサミットⅢLIVE REPORT⑧
- 2017/07/12 IRRSG自動車リサイクルサミットⅢLIVE REPORT⑦ 熊大外川教授編
- 2017/07/13 歪に付加価値をつけるためにリユースを 敬愛大学粟屋氏
- 2017/07/13 効率的な自動車リサイクルの為に連携を 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
第3回例会 E-WASTE SUMMTⅢ with ALBA<10/2>
- 2017/09/02 IRRSG2017年第3回例会 E-WASTE REYCLE SUMMIT3withALBA<10/2>
- 2017/10/03 IRRSG E-WASTE RECYCLE SUMMIT3withALBAは盛況裡に終了
- 2017/10/03 香港、アジアにおけるWEEE(電子機器廃棄物)の現状 香港ALBA社 ①
- 2017/10/04 25年間変化なしのバーゼル法が時代に合わせた改革へ 経済産業省青柳あさ子氏IRRSG LIVE
- 2017/10/05 IRRSG LIVE REPORT欧米諸国のプラ廃棄物が集まる東南アジアの現状 株式会社金洋
- 2017/10/05 IRRSG LIVE REPORTアジアに見るE-Wasteの現状とトレンド NTTデータ経営研究所
- 2017/10/05 The current situation of WEEE in Hong Kong & Asia. ①
第4回例会 ステンレス、電炉鋼、電極市場2017年総括&18年見通し<12/8>
- 2017/12/11 「電極市場2017年総括&18年見通し」についてセミナーを開催
- 2017/12/11 IRRSG2017年第4回例会(12/8)電炉鋼、電極、SUSは盛況裡に終了
- 2017/12/11 IRRSG2017年第4回例会(12/8)を聴講して総括REPORT①東鐡編 熊本大学 外川健一
- 2017/12/11 IRRSG2017年第4回例会(12/8)を聴講して総括REPORT②電極市場編 熊本大学 外川健一
- 2017/12/11 IRRSG2017年第4回例会(12/8)を聴講して総括REPORT③NSSC編 熊本大学 外川健一
SPECIAL講演 雑品スクラップ サミット in TOKYO<11/6>
- 2017/10/30 The 4th regular meeting of IRRSG, 2017 – Summary and Outlook of
- 2017/11/07 IRRSG LIVE REPORT20171106その2 JETROアジア経済研究所小島氏講演編
- 2017/11/07 IRRSG LIVE REPORT20171106雑品スクラップサミット学士会館 その1概況
- 2017/11/08 IRRSG LIVE REPORT20171106その5 Eザック桐野氏編 中国向け雑品スクラップの現状と現実について
- 2017/11/08 IRRSG LIVE REPORT20171106その4 伊藤清氏編 法令順守こそが生き残るための手段
- 2017/11/08 IRRSG LIVE REPORT20171106その3 環境省編 日本の雑品スクラップ対策とE-Waste系輸入の方向性
- 2017/11/14 IRRSG LIVE REPORT20171106外伝 日本の少子化が企業に与える影響
2016年
第1回例会 波乱の2016年を読む マクロ経済&商品市況<2/23>
- 2016/02/24 中国からの資金逃避拡大 三菱UFJモルガンスタンレー証券 佐治氏講演(前編)
- 2016/02/24 今年はリスクが多い年 MRA新村氏 IRRSG2016年第1回例会
- 2016/02/25 三菱UFJモルガンスタンレー証券佐治氏講演(後編)ブラジルは要注意
第2回例会 自動車リサイクルサミットⅡ<5/30>
- 2016/05/31 自動車リサイクルサミット2(2016年5月30日)は盛況裡に終了しました
- 2016/05/31 自動車リサイクルは協力会社との連携がカギ HONDA阿部氏
- 2016/05/31 次世代素材からくる処理困難物に挑戦する 太平洋セメント
- 2016/05/31 解体業者からオートモービルリユースクリエイターへ エコアール石井社長
- 2016/05/31 IRRSG自動車リサイクルサミット2では樹脂のリサイクルも注目される
第3回例会 E-WASTE SUMMIT Ⅱ<8/19>
- 2016/08/09 Various problems and its countermeasures related to E-Waste, use
- 2016/08/22 IRRSG E-WASTE SUMMIT Ⅱを傍聴して⑤JMEC資源循環編 熊本大学 外川健一
- 2016/08/22 IRRSG E-WASTE SUMMIT Ⅱを傍聴して④環境省編 熊本大学 外川健一
- 2016/08/22 IRRSG E-WASTE SUMMIT Ⅱを傍聴して③松田産業&大和田教授編 熊本大学 外川健一
- 2016/08/22 IRRSG E-WASTE SUMMIT Ⅱを傍聴して②三洋商事編 熊本大学 外川健一
- 2016/08/22 IRRSG E-WASTE SUMMIT Ⅱを傍聴して①ハリタ金属編 熊本大学 外川健一
第4回例会 来るべき2017年をバイオリンの調べとともに語る<12/26>
- 2016/12/07 IRRSG 12/26 at 学士会館 SpecialTalkLive に再エネ業界の革命児が緊急参戦!
- 2016/12/27 IRRSG LIVE AT学士会館2016年12月26日 盛況裡に終了
- 2016/12/27 世界一のエネルギーカンパニーを目指す Looopの中村創一郎CEO
- 2016/12/27 世界のクリーンエネルギー市場規模は160兆円まで成長する 東京財団平沼氏
- 2016/12/27 2017年の資源業界は良い兆しが見える レアメタル王AMJ中村繁夫
- 2016/12/27 都市鉱山金メダル決定報告 原田幸明氏atIRRSG学士会館
2015年
第1回新春例会 インド鉄鋼事情&逆オイルショックの波紋&アンチモンの供給リスク&資源エネルギー
第2回例会 マクロ経済・リサイクル・ステンレス<7/9>
- 2015/07/13 IRRSG LIVE AT Gakushikaikan7月9日講演会ダイジェスト
- 2015/07/16 The 2015 second regular meeting of IRRSG held at Gakushi-Kaikan1
- 2015/07/16 The 2015 second regular meeting of IRRSG held at Gakushi-Kaikan2
第3回例会 E-WASTE SUMMIT1<8/20>
- 2015/08/21 バーゼル法の運用について議論白熱 E-WASTE SUMMIT2015
- 2015/08/21 E-WASTE SUMMIT2015 in WTC(8.20)は盛況裡に終了しました
- 2015/08/26 Heated discussion over application of Basel Law at E-WASTE SMMMI
第4回例会 自動車リサイクルサミット1<10/16>
- 2015/10/16 IRRSG 2015年第4回例会 自動車リサイクルspecial 盛況に開催
- 2015/10/19 IRRSG講演会 熊本大学・外川教授 中古車輸出増で日本のリサイクル、解体技術の衰退に危惧
- 2015/10/22 IRRSG Lecture Meeting – Concern about decline in Japan’s recycli
第5回例会 来るべき2016年をバイオリンの調べとともに語る<12/10>
- 2015/12/11 ステンレスの過去・現在・未来 NSSC原料室長久保氏語る
- 2015/12/11 マーケットリスクは中国ではなく欧州 2016年商品市況概観 MRA新村氏
- 2015/12/15 サーキュラーエコノミーの国際標準化の流れに物申す NIMS原田幸明氏
- 2015/12/22 The past, present and future of stainless steel – Lecture by Mr.Kubo
(IRuniverse/MIRU.com)
関連記事
- 2023/09/13 第20回スマートエネルギーWeek開幕 會澤高圧コンクリート
- 2023/09/07 10月30日(月)第2回サーキュラーエコノミーシンポジウム in TOKYO
- 2023/09/04 【講演会予定】10.30はCEシンポジウム 12.20は2023年の振り返りと2024年の市況見通し(仮)
- 2023/09/01 9月1日開催 第1回SEMICON(半導体)サミット②
- 2023/09/01 9月1日開催 第1回SEMICON(半導体)サミット①
- 2023/08/31 【貿易統計/日本】 2023年7月
- 2023/08/22 蓄電池・鉛電池の国際会議 ABC、ISLCがようやく対面開催へ! 2023年9月カンボジアにて
- 2023/08/20 My Pageの使い方(MIRU.com)
- 2023/08/16 9月1日(金)第1回 SEMICON(半導体)サミット in TOKYO
- 2023/08/11 夏季休暇のお知らせ