樹脂・化学
- 2024/03/22 FREE レゾナックの月面での蓄熱・熱利用システムの研究提案、JAXAが採択
- 2024/03/22 FREE サーキュラーパートナーズ第1回ネットワーキングイベント開催――165名の参加者で白熱した会場に
- 2024/03/21 FREE エンビプロ:プラスチック類のマテリアルリサイクル事業を拡大
- 2024/03/21 中国 川下末端の需要が高まり、硫酸価格の上昇が目立った
- 2024/03/21 アジアン廃プラマーケットレポート2024年3月 廃プラ業界は世界的に過当競争、体力消耗戦に
- 2024/03/19 FREE デンカ 国内最大、行政と連携したPSのケミカルリサイクル工場稼働
- 2024/03/18 FREE 三菱ケミカル 自社ポリビニルアルコールの特殊銘柄 欧州リサイクル機関の認証取得
- 2024/03/17 シノペック、CATLと戦略提携 新エネ分野で協力強化
- 2024/03/15 FREE 出光興産:国内初、商業用ナフサ分解炉の燃料としてアンモニア燃焼を実施
- 2024/03/15 FREE 大栄環境:兵庫県芦屋市とのペットボトルの水平リサイクルに関する協定の締結について
- 2024/03/15 FREE 住友化学 PE、PP価格改定+9円/kg 人口減などにより市場縮小も
- 2024/03/15 FREE サーキュラーペット 津山工場竣工 大規模リサイクルPET樹脂生産拠点
- 2024/03/14 FREE レゾナック:川崎プラスチックケミカルリサイクル事業(KPR)設立20周年式典を開催
- 2024/03/13 FREE 三菱ケミカル 植物由来炭素繊維プリプレグ「BiOpreg#400 シリーズ」を開発
- 2024/03/13 次世代EVの生産コストは2027年までに大きくダウン、ICE車より安く生産可能に
- 2024/03/12 FREE 積水化成 発泡スチロールの水平リサイクル実証事業を開始
- 2024/03/12 FREE 東洋スチレン ポリスチレン樹脂の価格改定 ベンゼン価格高騰、諸費用増により+15円/kg以上
- 2024/03/12 FREE レゾナック 青化ソーダ販売終了、日本曹達水島工場閉鎖で
- 2024/03/12 ミライアル(4238) 半導体シリコンウェハー容器の本格回復25年以降に
- 2024/03/08 テスラの独工場放火事件、事業に大きな影響
- 2024/03/08 FREE TOPPANとENEOS、古紙からバイオエタノールを製造する事業で共同開発契約
- 2024/03/08 EU、中国産のEVへ補助金関税および遡及関税の検討へ
- 2024/03/07 古くて新しい炭素製品のスペシャリスト 日本黒鉛工業
- 2024/03/07 FREE 積水化成品工業 「プラ新法」での自主回収・再資源化事業計画の認定第3号を取得
- 2024/03/07 フィンランドFortum・Hydrovoltと電池リサイクル事業提携へ
- 2024/03/07 輸入・国産ナフサ市況(No7) 4月以降、国産ナフサ価格の上昇懸念高まる
- 2024/03/07 テスラのドイツ工場、放火により閉鎖
- 2024/03/06 FREE デンカ 「ポリビニルアルコール」価格改定 +60 円/kg
- 2024/03/06 エンビプロ・ホールディングス(5698)24/6H1WEB説明会メモ ニュートラル継続
- 2024/03/06 FREE 日本ゼオン シクロオレフィンポリマーのリサイクルプラント竣工〜自社で資源循環へ
- 2024/03/06 FREE 環境省 令和5年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業の三次公募結果公表
- 2024/03/05 FREE 伊藤忠:リサイクルナイロンを使用した漁網の共同開発および販売開始について
- 2024/03/04 第2回 サーキュラー・エコノミーEXPO〜じわじわと高まる機運
- 2024/03/04 FREE EU”バッテリー規制”vs”ニッポン・サーキュラーエコノミ―システム”
- 2024/03/01 日本電気硝子 ガラスで培われた技術で全固体ナトリウムイオン電池を生産
- 2024/03/01 STENA、電池セル Morrow Batteriesの生産スクラップをリサイクルへ
- 2024/03/01 独の研究者が集結、LFPリサイクルの研究開発へ
- 2024/02/29 オハラ ガラス材料技術を全固体電池に活用
- 2024/02/29 独MAN Truck&Bus、欧州の電池修理市場へ進出
- 2024/02/28 電力取引量(2月)